採用について
採用についてのお知らせ
-
2022/02/24大分県から”働く女性応援企業”の取材を受けました。
-
2021/02/122021年3月26日の「おおいた就職ガイダンス」に参加します。
採用情報
~自己成長と地域創生を実現~
創業33年の「人財力」と「技術力」で躍進続ける
反毛・フェルトメーカー
職場環境(人財力)
2022年大分県健康経営優良法人に認定されCSのみならずES向上にも力をいれ「働きやすさ」と「働きがい」両軸で社員個々の自己成長、WLB(ワークライフバランス)の充実を支援しています。
仕事内容は製造、生産技術、商品開発、マーケティング、広報、総務、会計、人事等多岐に渡り様々な活躍のステージがあります。また今年度大分県宇佐市より「子育て応援企業」として認定され女性活躍推進を更に加速させています。
社員メッセージ
★当社が求める人財像
●常に「どうしたらできるか?」を考える人財
●現状を分析する課題発見力のある人財
●人がいやがることでも進んで取り組める人財
●明るくあいさつができる人財
●人が見ていなくても、手をぬかずに仕事ができる人財
【最新採用募集要項はこちら】


- 現在の業務内容について
- 今は役割が2つあって、本社での生産管理と、カーペット用フェルトの加工部門の統括管理をしています。
事務所でお問い合わせの対応をしたり、お客さまからのオーダーに合わせて計画を立て、現場を調整する仕事が主ですが、現場で直接作業を行うこともあります。
- 旭タカロンに入社を決めたキッカケは何ですか?
-
元々は車が好きで、自動車関係の仕事をしたいと考えていました。
採用試験を受けたときは、フェルトのことは何もわからない状態なので、「フェルト製造という形で自動車に関わる仕事があるのか」と驚きました。
それから、会社見学のときに機械や設備を見て、「どうやって動いているんだろう」と興味を持ったことも理由のひとつです。大学で機械電気を専攻していたので、ここでなら自分が持っている知識を活かすことができるかもしれないと感じました。
- 旭タカロンってどんな会社ですか?魅力は?
- 各部署にまとまりがあって、コミュニケーションが取れている組織だと思います。入社したばかりのころはわからないことが多くて、自分の中に「わからないこと」「できないこと」が溜め込んでいました。それも経験を積むうちに消化されていきましたし、上司や周囲からのサポートがあって乗り切ることができました。
「上司に恵まれている」と私自身も感じますし、今はストレスなく働けています。
私にとって新鮮だったのは、「古着が製品になる」ということです。
工業用フェルトの存在を知っている人は少ないでしょうし、入社前は私も知りませんでした。でも、本来廃棄されてしまうものがここで再生され、製品として世の中で活躍しているというすごさは、他にはない魅力だと思います。
- 今の仕事で辛かったこと、嬉しかったことを教えてください。
- 自分の知識が至らず、お客さまのお問い合わせに即答できなかったり、ご迷惑をおかけしたときは、未熟な自分が悔しいと思いました。
そういうときは、上司に確認して、自分の足りない知識を補っていくための資料を作っているんです。次に同じような質問がきたときは、しっかり対応できるように心がけています。
嬉しいのは自分が立てた計画が現場でうまく回って、お客さまのご要望に問題なくお応えできたときです。仕様やロットによって厳しい納期もありますが、そういうときに「対応できた!」と思えた瞬間は、喜びややりがいを感じますね。
- 入社を考えている人に向けてメッセージをお願いします
- みなさん、今の段階ではフェルトのことは何もわからないと思います。それでも、ひとまず実際にチャレンジしてみてください。最初は向き・不向きを感じるかもしれませんが、仕事を進めていく中で、学んでいけることが多い仕事です。
私もフェルトのことは何も知らなかったので、仕事に楽しさを感じ始めたのは二年目くらいからです。「わからない」「むずかしい」と感じることがあっても、興味を持って仕事をしていくとどんどんフェルトのことがわかってきます。そうなると、やりがいを感じられるようにもなります。
旭タカロンでは、どんな人でも学んでいけるし、学んでいけるように準備をして待っています。
ぜひ、工業用フェルトの世界に興味を持ってみてください。

募集要項
★第2新卒&中途採用正社員2名募集(39歳以下男女)
仕事内容 | 自働車内装材向けフェルト(不織布)の ①生産技術業務 ②製造・加工業務 |
---|---|
基本給・諸手当 | 基本給 中途採用 200,000円~
基本給に含まれない各種手当 |
賞与 ・昇給 | 賞与:年2回(7月、12月) |
休日・休暇・勤務時間 | ●休日・休暇 年間休日105日(会社カレンダーによる) 週休2日制(日曜、月1回程度の出勤を除く土曜) ●勤務時間 8:00~17:00(休憩60分) ※女性活躍推進企業として時短正社員制度あり 詳しくはお問い合わせください。
|
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災) 退職金制度 資格取得全額補助制度(自己研鑽支援制度) 社内・社外各種技術・マネージメント研修制度 制服貸与 時短勤務制度(ワークライフバランス) |
勤務地 | 大分県宇佐市(限定) 随時会社見学、個別説明会を受付しております。 |
採用人員 | 男性又は女性1名 定員に達した時点で終了 |
応募資格 | 大卒 短大卒 専門学校卒 高校卒 ※既卒・中途可
採用実績校:日本文理大学、福岡大学、城西大学、立教大学、他 |
採用学部 | 不問(全学部全学科) |
必要資格 | 普通自動車免許 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
選考方法 | 1.書類選考 |
★2023年3月新卒生産技術職1名募集
仕事内容 | 自働車内装材向けフェルト(不織布)の製造・加工業務 |
---|---|
基本給・諸手当 | 基本給 2023年3月大卒:200,000円、短大・専門:190,000円 、高卒180,000円、中途採用(転職)200,000円~
基本給に含まれない各種手当 |
賞与 ・昇給 | 賞与:年2回(7月、12月) |
休日・休暇・勤務時間 | ●休日・休暇 年間休日105日(会社カレンダーによる) 週休2日制(日曜、月1回程度の出勤を除く土曜) ●勤務時間 8:00~17:00(休憩60分) ※女性活躍推進企業として時短正社員制度あり 詳しくはお問い合わせください。
|
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災) 退職金制度 資格取得全額補助制度(自己研鑽支援制度) 社内・社外各種技術・マネージメント研修制度 制服貸与 時短勤務制度(ワークライフバランス) |
勤務地 | 大分県宇佐市(限定) 随時会社見学、個別説明会を受付しております。 |
採用人員 | 1名 |
応募資格 | 大卒 短大卒 専門学校卒 高校卒 ※既卒・中途可
採用実績校:日本文理大学、福岡大学、城西大学、立教大学、他 |
採用学部 | 不問(全学部全学科) |
必要資格 | 普通自動車免許 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
選考方法 | 1.書類選考 |